奈良市美術館「シルクロードの暮し」展に協賛

カテゴリ
便り 
タグ

「夏休みの自由研究」にぴったりのワークショップもあるよ!

2025年7月29日から2025年8月31日の1か月間、奈良市美術館にて開催中の「シルクロードの暮し」展に協賛する形で、ホクシンのMDFを提供し、展示用の大テーブルや、イベント用の丸ステージや、ペルシャ絨毯の額など様々なところに活用していただきます

同展は、奈良市の姉妹都市を含め、ビザンチン、ペルシャから中央アジア(西域)、中国、日本を繋ぐ都市文明を、建築模型を通して理解を深めるとともに、ペルシャ絨毯空間や中国の古茶道具の展示からは、奈良時代を軸に紀元6世紀から8世紀に到る東西交流のモニュメントの対比や、シルクロード地域の生活が感じられるものとなっています。

また、​ペルシャ文字を使って自分の名前が入った作品をつくるワークショップは、夏休みの自由研究にもおススメです。

この機会にぜひ奈良市美術館へ足をお運びください。

***

奈良市美術館
展覧会「シルクロードの暮し ー絨毯、茶道そして建築」
https://ncmoa.art/archives/9642
入場無料

開催期間:
2025729()831()
午前10時~午後530分(入館は午後5時まで)
《休館日》84()812()818()825()

場所:
630-8012 奈良市二条大路南一丁目31号 ミ・ナーラ 5

アクセス:
近鉄「新大宮」駅下車、大宮通りを西ヘ約850m(駅から徒歩約12分)
近鉄「新大宮駅」、近鉄「奈良駅」、JR「奈良駅西口」からミ・ナーラ行きのシャトルバスが出ています。

時刻表はミ・ナーラのアクセスをご覧ください。
https://www.mina-ra.com/guide/access.jsp

お車でお越しの方はミ・ナーラ駐車場をご利用ください。
https://www.mina-ra.com/guide/access.jsp#parking

関連記事

特許が登録されました!

「Hacobu賞」受賞のご報告

ゆめみヶ丘岸和田まちづくり協議会より感謝状を頂きました!